北欧風・南欧風デザインの郵便ポストで玄関をおしゃれに演出する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

北欧風・南欧風デザインの郵便ポストで玄関をおしゃれに演出する方法

1. はじめに

はじめに

お家の第一印象を決める「玄関まわり」

その中でも、意外と目を引くのが郵便ポストです。

郵便物を受け取るためのものですが、実は玄関の雰囲気を左右する大切なアイテムなんです。

最近は、「北欧風」や「南欧風」といったナチュラルで温かみのあるデザインが人気。

シンプルで落ち着いた北欧テイストや、明るく可愛い南欧テイストのポストを選ぶことで、玄関全体がぐっとおしゃれに見えます。

毎日通る場所だからこそ、気分が上がるデザインを選びたいですね。

2. 北欧風デザインの特徴:シンプル×ナチュラルの美しさ

北欧風デザインの特徴:シンプル×ナチュラルの美しさ

北欧デザインの魅力は、無駄をなくしたシンプルさと、木調の温もりを感じるナチュラルな雰囲気です。

白やグレー、ベージュなどの淡い色をベースに、木目やマットな金属素材を組み合わせるデザインが多く見られます。

郵便ポストも、飾りを抑えたスクエア型や丸みのあるタイプが人気。派手さはないのに、すっきりとして上品な存在感があります。

外壁やドアの色と合わせて選ぶと、統一感が出て、北欧らしい落ち着いた玄関に仕上がります。

3. 北欧風ポストを選ぶ際のポイント

北欧風ポストを選ぶ際のポイント

北欧スタイルに合うポストを選ぶときは、「素材」と「色味」に注目してみましょう。

木調のアクセントが入ったものや、マットな金属製製ポストはおすすめです。

カラーはホワイト、グレー、ナチュラルウッドなどの柔らかいトーンがよく合います。

また、ナチュラルテイストで落ち着いた玄関回りにアクセントとしてビビットカラーのポストを置くのもおすすめです。

見た目だけでなく使いやすさも大切。雨が入りにくい構造や、鍵の種類など、日々の使い勝手に配慮したものを選ぶと安心です。

4. 北欧風玄関を完成させるコーディネート術

北欧風玄関を完成させるコーディネート術

北欧風に仕上げるには、ポストだけでなく、玄関全体のバランスが大事です。

たとえば、木目のドアに白い外壁、そこへマットなポストを合わせると、シンプルなのに温かみを感じる雰囲気になります。

鉢植えのグリーンを添えたり、ウッドデッキ風の玄関アプローチを取り入れたりするのもおすすめです。

さらに、表札や照明も同じトーンでまとめると、全体がすっきりして洗練された印象に。飽きのこないナチュラルな空間になります。

5. 南欧風デザインの特徴:陽だまりのような明るさ

南欧風デザインの特徴:陽だまりのような明るさ

南欧風デザインの魅力は、明るくてどこかほっとするような温かさにあります。

白い壁やオレンジ系の屋根、アイアンの装飾など、地中海沿いの家を思わせるデザインが特徴です。

郵便ポストも、丸みを帯びた形や陶器風の質感、アンティーク調の金具が人気。

色はテラコッタやアイボリー、オリーブグリーンなど、自然に溶け込むような優しいトーンがよく選ばれます。

手づくり感のあるデザインが多く、親しみやすい雰囲気を演出できます。

6. 南欧風ポスト選びのコツ

南欧風ポスト選びのコツ

南欧スタイルにぴったりのポストを選ぶなら、少し味わいのある素材を選ぶのがポイントです。

アイアンや陶器風のポストは、見た目にも温かみがあり、どんな玄関にもなじみやすいです。

アーチ型のデザインや、手描き風の模様が入ったものも可愛らしくて人気。

さらに、取っ手や鍵のデザインにも注目してみてください。

アンティークゴールドやブロンズなどの金具を選ぶと、南欧らしい落ち着いた雰囲気になります。

7. 南欧風玄関のトータルコーディネート

南欧風玄関のトータルコーディネート

南欧風の玄関をつくるときは、ポストのデザインだけでなく、周りの素材や色も意識してみましょう。

白い壁にテラコッタタイルを敷いたり、アイアン調の表札を合わせたりすると、統一感のあるおしゃれな空間に仕上がります。

オリーブの鉢植えやラベンダーなどを置けば、まるで南欧の街並みのような雰囲気に。

夜はアンティーク調のランプがやさしく照らしてくれると、さらに素敵です。毎日の出入りが少し楽しくなりそうですね。

8. 自分の家に合うスタイルを見つけるコツ

自分の家に合うスタイルを見つけるコツ

北欧風も南欧風も素敵で迷ってしまう方も多いと思います。

そんなときは、まず「自分の家の雰囲気」に合わせて考えてみましょう。

たとえば、白い外壁や直線的なデザインのお家なら北欧風、レンガ調やナチュラルカラーの外観なら南欧風がよく似合います。

迷ったら、実際にネットやカタログで施工例を見てみるのもおすすめです。

ポストの形や色を玄関ドアと合わせるだけでも統一感が出ますし、小物で雰囲気を変えることもできます。

気負わず、自分らしい“おしゃれ玄関”を楽しんでください。

9. 素材・カラー・形状の選び方まとめ

素材・カラー・形状の選び方まとめ

デザインを決めるときは、素材や色、形にも注目してみましょう。

・素材:北欧は木やマットスチール、南欧はアイアンや陶器風素材。

・カラー:北欧はホワイト・グレー・ナチュラル、南欧はアイボリー・テラコッタ・グリーン系。

・形状:北欧はすっきりした直線、南欧はやさしい丸みのあるフォルム。

玄関ドアや外壁のデザインに合わせると、全体がまとまりやすくなります。郵便ポストは小さなアイテムですが、ひとつ変えるだけで印象がガラッと変わりますよ。

10. まとめ:毎日の暮らしを彩るポスト選び

サンガーデンエクステリアの外観

北欧風・南欧風の郵便ポストは、機能だけでなく見た目も楽しめるアイテムです。

北欧のシンプルなデザインは落ち着きを、南欧の明るいデザインは華やかさをプラスしてくれます。

玄関は家の顔だからこそ、自分の好きなスタイルで彩ってみてください。

お気に入りのポストを選べば、郵便を受け取るたびにちょっと嬉しい気持ちになれるはず。おしゃれで心地よい玄関づくりを、ぜひ楽しんでくださいね。


お気軽にお問い合わせください

地元密着のお庭屋さん

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る