郵便ポスト・郵便受けのお役立ち情報


郵便受けや郵便ポストのお役立ち情報


郵便受け・郵便ポストが表札代わりになる!〜その1〜

名入れクルム&エクスポスト名入れカバーセット

近年の日本の一戸建て住宅においては郵便受けや郵便ポストを自宅の表札代わりに使用する人が増えてきたと言われています。

これは自宅に表札をでかでかと掲げずに郵便受けや郵便ポストに名前を掲げておく事で表札代わりとしている人が増えた為と言われ、表札に掛けるお金が節約出来る点などがメリットとされています。
一戸建ての住宅において表札を掲げない、というご家庭は珍しいですが、郵便受けや郵便ポストに自分の苗字やフルネームなどを掲げておく事で表札の代わりとする人は少なくありません。

一戸建て住宅においては近年の考え方として表札を以前の日本式のやり方で大きく苗字を掲げておく事をかっこ悪い、と考える世代が大人になった事が表札を自宅に掲げずに郵便受けや郵便ポストで代用する人が増えた一因となっていると言われています。

確かに一戸建て住宅で表札を大きく掲げず控え目に郵便受けや郵便ポストを設置してそこに自分の苗字などをアルファベットで記載しておいた方がおしゃれに見えるケースもありますが、郵便受けや郵便ポスト以外にその家に住んでいる人の名前を確認する方法が無い、というケースは郵便物や宅配物を届けに来た配達員などが混乱するケースも報告されているので、郵便受けや郵便ポストには大きく名前を掲げておく事をおすすめします。

 ■ 記事に関連するページはコチラ!

名入れクルムポスト

【郵便ポスト】 壁付けポスト クルム 通常タイプ 名入れタイプ 郵便受け 【送料無料】
お客様のお声から誕生した大人気ポストクルムの名入れタイプ!

■壁付けポスト 名入れ クルムのご確認はコチラから!

埋め込み式ポスト エクスポスト 名入れカバーセット

【郵便ポスト】 エクスポスト S-3型 シンプル 名入れカバーセット 1ブロックサイズ 埋め込み式 【送料無料】
お客様のお声から誕生した人気の埋め込み式ポストのエクスポストS-3型名入れタイプカバーセット!

■埋め込み式ポスト エクスポスト 名入れカバーセットのご確認はコチラから!

郵便受け・郵便ポストが表札代わりになる!〜その2〜

一戸建てのお宅であれば、郵便受け・郵便ポストを表札の代わりとして使用することも可能です。

表札代わりに使いたい場合は、玄関先や門扉などの見やすい場所に設置することをおすすめします。 そうすることで、来訪者や配達員の方に、すぐに名前を見つけて貰うことが出来ます。 表札兼用で使うのであれば、見えやすい位置に設置することはとても大切なポイントになります。

また、表札代わりに設置するのであれば、設置する場所の他にも、設置する高さに気を配るようにしてください。表札代わりとして設置するのであれば、高さは140〜150cmくらいにすることをおすすめします。
この高さは、一般的な郵便受け・郵便ポストを設置する高さと比べるとやや高い位置になります。しかし、表札代わりの意味合いも兼ねているのであれば、このくらいの高さにしたほうが人の目線の高さに合うため、表札として名前を見つけて貰いやすくなります。 門扉やフェンスに取り付けることが出来る郵便受け・郵便ポストも販売されているため、門扉やフェンスの高さが合うのであれば、そういった製品を選んでも良いでしょう。

ただし、家族に小さなお子さんがいて、お子さんもポストを使用される場合には、あまり設置位置を高くしてしまうと、使用しにくくなってしまうケースもあります。そういった場合には、プレートを上に設置するタイプの製品を選ぶという方法もあります。

名入れSWEポスト&ポスト用表札

 ■ 記事に関連するページはコチラ!

壁付けポスト 名入れ SWEポスト

【郵便ポスト】 SWE-1 三協アルミ SWE型ポスト 木調タイプ 壁付けポスト 郵便受け 【送料無料】
お客様のお声から誕生した大人気ポストSWEの名入れタイプ!

■壁付けポスト 名入れ SWEポストのご確認はコチラから!

ポスト用表札 ポイント表札

【表札】 ポスト用表札 ポイント表札 【送料無料】
さまざまな場所に使える表札!ポストはもちろんワンポイントとしても大活躍!

■ポスト用表札 ポイント表札のご確認はコチラから!

郵便受け・郵便ポストは何個でもつけていいの?

AMNポスト&KS-MB31S-Lポスト

郵便受け・郵便ポストを複数個設置することについては、特に規制がある訳ではありません。何らかの事情で複数個設置したいとお考えであれば、複数個設置しても構いません。実際に、二世帯住宅などでは複数個設置して、親世帯と子世帯で別々に配達して貰っているケースも少なくありません。

しかし、ただ単に郵便受け・郵便ポストを複数個設置しただけでは、配達員の人がどれに届ければ良いのか分からず、混乱してしまいます。
差出人ごとに郵便物を分けて欲しいのであれば、名前をはっきりと分けて書くことが大切です。

また、設置する場所が隣接していない場合には、複数個設置されていることに気付いて貰えない可能性があります。そのような場合には、それぞれの郵便受け・郵便ポストに、別の場所にも設置されている旨の注意書きをしておくようにしましょう。
そうすることで配達員の人が誤って届けてしまう可能性を減らすことが出来るため、安心して設置することが出来ます。

さらに、配送業者によって使用するポストを分けたいのであれば、その旨を分かりやすく書いておくと良いでしょう。これまで一つのポストしか設置していなかったお宅で、新たにポストを増やす場合には、別のものを設置するということを事前に配送業者に伝えておいた方が安心です。

 ■ 記事に関連するページはコチラ!

AMN型ポスト

【郵便ポスト】 マンション 集合住宅用 AMN型 AMNポスト 6戸用 静音大型ダイヤル錠タイプ 【送料無料】
壁付け・埋め込みどちらにも対応!マンションのオーナー様に人気の集合住宅用ポスト!

■マンション 集合住宅用ポスト AMN型のご確認はコチラから!

KS-MB31S-Lポスト

【郵便ポスト】 デザインポスト KS-MB31S-L 通常カラータイプ 静音大型ダイヤル錠 壁付けポスト 【送料無料】
マンション 集合住宅にも対応した高機能な郵便ポスト!

■壁付けポスト KS-MB31S-Lのご確認はコチラから!